御社の
資金調達をサポート
【財務コンサルタント・行政書士】
許認可・補助金・融資・資産保全・日常業務・書類管理・マニュアル作成
御社の総務と経理をアウトソーシング
私たちの使命
中小企業の社長の、最もやるべき仕事は、売上を上げる計画と実行だと考えています。しかしながら、近年、「増税」「社会保険料の増加」「金利の低下」などにより
キャッシュフローの悪化で頭が痛い社長様はたくさんいらっしゃると考えています。
近年、所得税の実質的増税や、社会保険料の負担で頭が痛いという中小企業経営者からの相談が増加傾向の中、多くの経営者が解決策を模索しながらも、手を打てていない・・・というのが現状です。
そこで、私達は、「財務」と「事務」の効率化をサポートさせていただき、社長がお金や書類手続きの時間を心配することなく本業に専念できる環境づくりこそ、中小企業の発展につながるものと信じ、活動しております。御社の発展のお手伝いをさせていただければ幸いと考えております。
事務所 受任実績
(2020年5月15日~2021年10月10日の間の受任案件・延べ実績)
- 会社設立(定款作成他)書類作成サポート:29件
- 会計記帳代行:19件(法人12件、個人事業主7件)
- 障害福祉事業指定申請(9件)
- 障害福祉事業指定更新申請(4件)
- 障害福祉事業変更申請(19件)
- 処遇改善関連書類作成(7件)
- 障害福祉施設・補助金申請(3件)
- 障害福祉施設・従業者慰労金申請(5件)
- 小規模事業者持続化補助金申請サポート(97件・採択率96%)
- IT補助金申請サポート (3件)
- 持続化給付金申請(12件)
- 経営力向上計画 書類作成サポート(7件)
- 書類管理サポート(5件)
- 契約書作成サポート(11件)
- 個人情報保護方針作成(3件)
- 個人情報保護管理マニュアル作成(3件)
- 相続対策コンサルティング(3件)
- 旅費規定&株主総会議事録作成(9件)
- 弔慰見舞金規定作成(11件)
- 回送運行許可申請(2件)
- 一般貨物自動車運送許可申請(1件)
- マイナンバーカード申請サポート(3件)
- GoToトラベル申請サポート(4件)
- 顧問契約(37件・・・財務コンサルティング含む)
財務コンサルティングを専門としますが、行政書士が行う書類作成業務を請け負うことができます。詳しくはお問い合わせください。
代表者 挨拶
職業:
- 行政書士
- 社長のファイナンシャル・アドバイザー
書類・手続きを武器に、手取りを増やすお手伝いをしています、
阿久津和宏と申します。
主に、個人事業主、小規模法人経営向けに
書類作成・コスト削減(FP業務)・資産保全(FP業務)のアイデアを提供し実践のお手伝いをしております。
記帳代行や許認可など、社長の負担を軽減するためのサポートもワンストップでサポートさせていただくこともできます。
栃木県生まれ、埼玉県在住、妻、子供2人の4人家族。
群馬県の高崎経済大学を卒業後、株式会社セブンーイレブン・ジャパンに入社。
入社1年目よりスタッフの育成・管理業務を任され、2年目、直営店店長を経て、9店舗を担当する店舗経営指導員という立場で、お店の売上・利益の向上を目的とした、カウンセリング業務を担当。「売上」と「利益」、「収入」と「資産(貯蓄等)」は比例しないことを学び、「お金を手元に残すこと」の大切さを知り、FP資格を取得。
2010年(平成22年)住友生命保険相互会社の東京本社(WELLS)を経て、
2013年(平成25年)独立系ファイナンシャルプランナーとして、独立。
「必要なときに」「必要なお金を」「必要なだけ残す」をテーマに、
相談業務、記事の執筆監修、セミナー、講演の活動を継続中。